不動産の「売買」「新築」「贈与」「離婚による財産分与」などで必要となる名義変更でご不安な方は、ぜひ事前に司法書士にご相談下さい。準備すべき書類や税金にまつわる注意点など、お気軽におたずね下さい。
司法書士は、安心安全な不動産取引をお手伝いする専門家です。
当事務所では、必要に応じて税理士や土地家屋調査士と連携しながら、皆さまの不動産登記手続きをサポート致します。
不動産の売買・新築
不動産を売買するにあたり、仲介業者さんや工務店の登記見積りが高すぎたり、名義変更するうえでの流れがよく分からない、など少しでもご不安を感じられたら、お気軽にご相談ください。
つかさ司法書士事務所では「事前の無料見積り」「流れのご説明」で皆さまのご不安を取り除きます。権利証を紛失したり、住所が海外にあるなど、特殊なお手続きについてもお任せ下さい。
ご準備頂きたい書類
※必要な書類はケースによって異なりますので事前にお問い合わせ下さい
下記の書類をご準備頂きますとスムーズです
不動産を売るとき
- 固定資産税の納税通知書
- 権利証又は登記識別情報通知
- 印鑑証明書
- 住民票(住所を変更されている場合に必要です)
不動産を買うとき
- 住民票
- 印鑑証明書(融資を受ける場合に必要です)
不動産を新築するとき
- 建築確認済証
- 住民票
不動産の贈与
不動産を夫婦や親子で贈与される場合、いちばん気をつけなければならないことは「税金」です。
当事務所では、必要に応じて税理士さんと連携しながら、贈与による名義変更をサポートします。
「名義を変更するだけだから…」と安易に登記をしてしまい、後で高額な税金がかかってびっくり、なんてことにならないよう、必ず事前にご相談ください。
ご準備頂きたい書類
※必要な書類はケースによって異なりますので事前にお問い合わせ下さい
下記の書類をご準備頂きますとスムーズです
不動産を贈与する人
- 固定資産税の納税通知書
- 権利証又は登記識別情報通知
- 印鑑証明書
- 住民票(住所を変更されている場合に必要です)
不動産の贈与を受ける人
- 住民票
離婚による財産分与
離婚にともなって自宅の名義を変更される場合、いちばん注意すべきことは「手続きの順序」です。
特に多く見られるトラブルは、名義変更の準備をせずに、離婚届を先に出してしまい、お相手が急に手続きに協力してくれなくなった…といったケースです。
裁判にならない、スムーズな手続きのために「離婚届を出す前に、事前に書類を準備すること」が大切です。
また、住宅ローンが残っている場合も、事前に金融機関に相談して必要な措置をとる必要がありますので、まずはご相談ください。
ご準備頂きたい書類
※必要な書類はケースによって異なりますので事前にお問い合わせ下さい
下記の書類をご準備頂きますとスムーズです
不動産を譲る人
- 固定資産税の納税通知書
- 権利証又は登記識別情報通知
- 印鑑証明書
- 住民票(住所を変更されている場合に必要です)
不動産をもらう人
- 住民票
- 印鑑証明書(融資を受ける場合に必要です)
※すべての書類が準備した後、離婚届を提出して頂き、「離婚の記載がある戸籍謄本」を取得して頂きます。